#119 町営御領団地

御領団地

(09/09/21 10:00撮影)

今は「団地」というと鉄筋コンクリート造りの集合住宅を思い浮か
べますが、昔はこうした一戸建て住宅の「団地」があちこちにあり
ました。

この御領団地もそのひとつ。

アップ

しかし、建物の古さをご覧いただければおわかりのように、この
団地は随分前から撤去が決まっており、代替住宅としてすぐ近く
に立派な集合住宅も完成しています。

整地された部分

そんなことから既に取り壊され、整地された部分もあるのですが、
まだ1,2軒居住されている方がいるようです。

所在地は岩瀬(元岩瀬)地区

投稿者:番長さん

※皆様からの作品を募集しています。詳しくはこちら

カテゴリー: 桜川遺産(建物) | コメントは受け付けていません。

#118 福島屋

福島屋

(07/11/26 10:17撮影)

親子二代・・・いや、三代にわたってお世話になった人も多いんじゃ
ないでしょうか。

岩瀬駅前の駄菓子屋「福島屋」さん。

純然たる駄菓子屋さんです。

先代のおばあちゃんは目が見えなくなっても、子どもに「50円玉
かな?」と確認しながらお釣りを渡していたっけ。

カレーせんべい、あんこ玉、ラムネ、当て袋……etc.

このお店での思い出を書き出したら、何日もかかってしまいそうな
ほど、私にとっては思い出のたくさん詰まった場所です。

しかし、子ども達の遊び方やライフスタイルが大きく変化した昨今、
駄菓子もこぎれいなデパートで買えるようになったり、銀玉鉄砲
やベーゴマ、ビー玉、メンコ等々の遊びも失われ・・・

福島屋アップ

品揃えも大きく変わることなく、二代目のおばちゃんが先日まで
頑張って営業しておられましたが、跡継ぎもなく、旦那様が亡くな
られたのを機にとうとう閉店となりました。

そもそも10円、20円の商品が主体の店ですから、大した儲けが
期待できるものでないことは想像に難くなく、子ども達の笑顔を
見ることに喜びを抱くような、半分ボランティアに近い商売だった
のではないでしょうか。

そう思うと、自然に「長い間ありがとうございました」という気持ち
が湧いてきます。

(駅前開発などもあり)ここ数年の間でもかなりのお店が姿を消し
ていった岩瀬地区ですが、そんな中でも私にとって一番悲しい
出来事でした。

所在地は岩瀬地区(東区)

※近々きちんとした写真を撮ろうと思っていた矢先に閉店のニュ
ースを聞きました。
店内の雰囲気や品揃えが記録できなかったことが心残りです。

投稿者:番長さん

※皆様からの作品を募集しています。詳しくはこちら

カテゴリー: 桜川遺産(建物) | コメントは受け付けていません。

お詫びと再開のご挨拶

半年のブランク、申し訳ございませんでした。

私的な事情から余裕のない生活をしておりまして、「いっつ・あ・さくらが
わーるど」はもちろん、ネット自体とんとご無沙汰という状態でした。

これまで「桜川遺産」を楽しみにしてくれていた方、作品を提供してくだ
さった方、コメントを頂いた方には、大変ご迷惑をおかけしましたことを
お詫び申し上げます。

ここにきて、多少時間的な余裕も出てきましたので、なんとか更新再
開を…と思っていたのですが、なかなかそのきっかけが掴めずにいた
のです。

そんな矢先、「桜川未来塾」が開催され、この「いっつ・あ・さくらがわー
るど」が議題に挙がったのでした。

正直、担当責任者としては心苦しい限りだったのですが、そこで塾長
からも「そろそろ再開を・・・」という脅しの温かい言葉をいただきまして、
「桜川遺産」の再開を決意したというわけです。

とはいえ、さすがに以前のように頻繁に定期的な更新を行うことは、ま
だ難しいと思います。

不定期な更新になりますことを前もってお詫びしつつ、今後とも生温い
目で見守っていただけますことをお願い申し上げ、甚だ言葉足らずで
恐縮ですが、再開にあたってのご挨拶とさせていただきます。

皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

UG

カテゴリー: 桜川遺産(その他) | コメントは受け付けていません。

#117 円柱形の持ち送り

円柱形の持ち送り

(08/12/30 14:00撮影)

この石造り蔵は、庇を支える持ち送りに注目していただきたいと
思います。

持ち送りが石製の円柱形となっています。

石製の円柱形は初めて見ました。

西洋風っぽいオシャレな持ち送りと少し渋めのブルーの扉の組合
せが・・・

さすが石の街ですね。

所在地は門毛地区

投稿者:くらくらさん

※皆様からの作品を募集しています。詳しくはこちら

※メールアドレスが変わりました。
sakuramori.ug@gmail.com

カテゴリー: 桜川遺産(建物) | コメントは受け付けていません。

#116 石造りの蔵の町

石造りの蔵

(08/08/10 13:45撮影)

桜川市に石造りの蔵(倉)は何棟あると思いますか?
私が現在確認しているのは32棟ですが、推定で50棟くらい
あると思います
散在しているので目立ちませんが、全国でも有数の石造りの
蔵の街であると思います

オールみかげ石造りの蔵、大谷石の蔵、混構造の蔵(1階が
石造りで2階は土蔵造り)などバリエーションもあり、『石造り
の蔵』は日本一の石の街をPRするにふさわしい遺産だと思
います

石造りの蔵プロジェクトチームを造られて調査・研究する価値
はあると思います

投稿者:六崎さん

※皆様からの作品を募集しています。詳しくはこちら

カテゴリー: 桜川遺産(建物) | コメントは受け付けていません。

#115 県西総合病院

県西総合病院

(08/09/15 10:00撮影)

県西総合病院は昭和32年に「岩瀬国保病院」として開院、その後
県西地区の5町村(岩瀬・真壁・大和・明野・協和)による、国保直診
の自治体病院として現在の名称となり発足しました。

町村合併で現在はその枠組みが変わりましたが、開院以来高度医
療はもちろん、救急告示病院、筑西地域病院群輪番制病院、二次
医療圏の災害拠点病院として、休日、夜間を問わない患者受け入
れ体制を持つ地域の中核病院として君臨してきました。

しかし、現在社会問題になっている深刻な医師不足や経営悪化に
より、ここ県西病院も診療機能縮小や休止を余儀なくされているの
はご存知の通りです。

そのため、最近新聞でも報道されましたが、県では医師不足解消や
経営効率化などのため「公立病院の再編・ネットワーク化構想」をま
とめ、特に深刻なお隣筑西市の筑西市民病院との再編・統合を検討
する必要がある、としています。

更にこの地域には間にある、旧協和町の協和中央病院との統合も
検討する必要があるとされており、今後の動向が注目されます。

そんなわけで、もしかすると近いうちにこの県西病院が総合病院と
しての機能を失ってしまうようなこともあり得るわけです。

健康だけが取り柄の自分は、小二の時に指を怪我して縫ってもらっ
た以外通院したことはないんですが、岩瀬町唯一のエレベーターの
ある建物として、用もないのに学校帰りにこれに乗るためにお邪魔
した記憶があります。

是非残ってくれることを祈りながら、桜川遺産に掲載します。

『県西総合病院HP』

投稿者:番長さん

※皆様からの作品を募集しています。詳しくはこちら

カテゴリー: 桜川遺産(建物) | コメントは受け付けていません。

#114 小さすぎる窓

小さすぎる窓

(09/01/03 14:30撮影)

ベンチレーター付きの石造りの建物は何に使われている
のか?

小さな窓が1箇所ついているがこの窓の目的とは?

小さすぎる窓全貌

入口には「常陸秋そば」の看板があるが、そばと関係あり?

所在地は間中地区?

投稿者:六崎さん

※皆様からの作品を募集しています。詳しくはこちら

カテゴリー: 桜川遺産(建物) | コメントは受け付けていません。

#113 オシャレな蔵の庇

おしゃれな庇

(09/12/30 13:45撮影)

この庇の造り、すばらしいと思いませんか?

庇の持ち送りが金物で、この金物の飾りもなかなかオシャレ
ですね

おしゃれな庇のある蔵

所在地は門毛地区

投稿者:くらくらさん

※皆様からの作品を募集しています。詳しくはこちら

カテゴリー: 桜川遺産(モノ), 桜川遺産(建物) | コメントは受け付けていません。

#112 荒壁のたばこ乾燥小屋

たばこ乾燥小屋

(09/12/30 13:45撮影)

素朴で自然な感じのする荒壁の建物は数少なくなってき
ています

茅葺屋根の民家同様、日本的里の風景だと思います

しかもこの建物はたばこ乾燥小屋ですので地域の産業遺
産でもあるはずです

保存状態もよいのでぜひ残して欲しい建物です

投稿者:六崎さん

※皆様からの作品を募集しています。詳しくはこちら

カテゴリー: 桜川遺産(建物) | コメントは受け付けていません。

#111 赤丸ポスト

郵便ポスト

(09/12/28 14:30撮影)

現役のポストです
背景の黒塗りの蔵に赤丸ポストの赤が鮮やかで絵になる
光景ですね

私も郵便を投函してきました

所在地は真壁地区

投稿者:六崎さん

※皆様からの作品を募集しています。詳しくはこちら

カテゴリー: 桜川遺産(モノ) | コメントは受け付けていません。